2015年03月16日
初キャンプ場 in 栄松キャンプ場
1か月ぶりのキャンプ。
久しぶりのブログ更新です。
3/14-15で南郷町にある栄松キャンプ場へ行って来ました。
ここは大学時代に友人と海水浴に来て以来〇〇年ぶりでした。
しかも、キャンプは初。
今回都城のナイスガイ、ファイヤーマンこととしちゃんFと一緒に行って来ました。

ここからが本題です。
よろしければお付き合い下さい。
久しぶりのブログ更新です。
3/14-15で南郷町にある栄松キャンプ場へ行って来ました。
ここは大学時代に友人と海水浴に来て以来〇〇年ぶりでした。
しかも、キャンプは初。
今回都城のナイスガイ、ファイヤーマンこととしちゃんFと一緒に行って来ました。
ここからが本題です。
よろしければお付き合い下さい。
今回は2日目が雨の予報だったのでテンティピはお休み
バックカントリーバーンで出撃しました。
それにしてもこの幕、そこそこ高級幕なのにいつも過酷な環境で使われてるなぁ。
ごめんねバックカントリーバーン。そしてこれからも過酷な環境で頑張ってくれ!!
と、気を取り直して
バックカントリーバーンに緑ヒルを小川張り風で連結しました。
雨に濡れないように荷物をひさしに下に置いて。
今回はオサレもくそもないサイト設営でした(笑)
子供たちは海辺で大はしゃぎ。
石投げしたり、貝殻集めたり。
楽しそうでした。
夜はそこそこ寒くなりましたけど、たき火なしでも耐えられるレベル。
最近随分暖かくなりましたね。
朝は近くのスーパーで買っておいた温めるだけのうどんとかカップラーメン。
あ~、雨のせいでしおしおですね(^_^;)
雨撤収でしたけど、幸い撤収時は小降りでそんなに濡れることもありませんでした。
ただ、帰ったあとの幕の乾燥がですね~~(^_^;)
Posted by shun at 23:22│Comments(5)
│栄松キャンプ場
この記事へのコメント
ファミリーで雨キャンだと、設営も撤収も大変ですねw
大変良く頑張りましたw ん?幕が?(笑)
でも子供はいつでもどこでも元気印ですねッ!
ボクも今週末あたり、久々に出撃しま~す^^v
大変良く頑張りましたw ん?幕が?(笑)
でも子供はいつでもどこでも元気印ですねッ!
ボクも今週末あたり、久々に出撃しま~す^^v
Posted by マー坊パパ
at 2015年03月17日 08:20

☆マー坊パパさん
ここ栄松は車の乗り入れ不可なので
初めてリヤカーを押して荷物の搬入をしました。
なので、いつも以上に雨撤収は大変でしたね。
でも、子供たちがリヤカーで遊んでくれたおかげで
スムーズに進みましたよ。
この幕にはいつも頑張ってもらってるので
もう少しやさしくしてあげなきゃですね(笑)
どちらに出撃ですか?
楽しんできてくださいね。
ここ栄松は車の乗り入れ不可なので
初めてリヤカーを押して荷物の搬入をしました。
なので、いつも以上に雨撤収は大変でしたね。
でも、子供たちがリヤカーで遊んでくれたおかげで
スムーズに進みましたよ。
この幕にはいつも頑張ってもらってるので
もう少しやさしくしてあげなきゃですね(笑)
どちらに出撃ですか?
楽しんできてくださいね。
Posted by shun
at 2015年03月17日 11:28

バックカントリーバーンに小川張りは
実際見ると迫力ありそうですね
栄松はむか~し夏に一度。
バナナボート・カヤックとかのレンタルもあって
賑やかなビーチってイメージの所でしたが
今もそう?
実際見ると迫力ありそうですね
栄松はむか~し夏に一度。
バナナボート・カヤックとかのレンタルもあって
賑やかなビーチってイメージの所でしたが
今もそう?
Posted by りんpapa at 2015年03月18日 08:21
栄松いいですよえ~!
うちの嫁さんの実家が近くで毎年夏は海水浴&シュノーケリングに行ってます。
キャンプはまだやったこと無いんですが、あんまり広くないですよね??
夏は めっちゃ混んでますよ。。。。
うちの嫁さんの実家が近くで毎年夏は海水浴&シュノーケリングに行ってます。
キャンプはまだやったこと無いんですが、あんまり広くないですよね??
夏は めっちゃ混んでますよ。。。。
Posted by ナッシー1121
at 2015年03月18日 09:27

☆りんpapaさん
小川張り用に作ったテープが届かなくてガイロープを追加しています。
僕も夏は一度だけ、しかも学生時代ですね。
今回は閑散としたものでしたよ。
でも、夏はにぎわっているんじゃないですかね。
宮崎でのダイビングのメッカですし。
☆ナッシー1121さん
海がめちゃくちゃ綺麗ですよね。
学生時代に行ったとき感動しました。
夏のシーズン中は5mx5mの狭い区画なんですけど
シーズンオフ中は区画なしで自由にレイアウトできますよ♪
小川張り用に作ったテープが届かなくてガイロープを追加しています。
僕も夏は一度だけ、しかも学生時代ですね。
今回は閑散としたものでしたよ。
でも、夏はにぎわっているんじゃないですかね。
宮崎でのダイビングのメッカですし。
☆ナッシー1121さん
海がめちゃくちゃ綺麗ですよね。
学生時代に行ったとき感動しました。
夏のシーズン中は5mx5mの狭い区画なんですけど
シーズンオフ中は区画なしで自由にレイアウトできますよ♪
Posted by shun
at 2015年03月18日 11:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。