ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
shun
shun
宮崎市在住のShun(40歳)です。 飲むとハチャメチャな妻Yukkiと 口の達者な長男坊Natsu(10歳)と 何をするにも爆弾な4歳児Renと わがまま放題のSou(3歳)の 5人家族です。 キャンプに行けるチャンスを虎視眈々と 狙っています。 どこかのフィールドでお逢いすることがあれば是非ご一緒しましょう。

☆ブログを訪問されましたら、コメントを残していただけると、励みになります。

☆当ブログはリンクフリーです。URLを残していただければこちらからもリンクさせて頂きます。

☆チーム宮崎というゆる~いグループでグルキャン等しています。宮崎のキャンパーさんご一緒しませんか?詳細はオーナーメールにて♪
お気に入り(更新順)
                      
                    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月10日

ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

2/7-8の一泊で都城の観音池公園オートキャンプ場へファミリーキャンプに行って来ました。

春先から初冬にかけてはなかなか予約が取れないこのキャンプ場も

冬真っ盛りのこの時期はガラガラ

我が家を除いては1家族が幕を張っているだけでした。


今回はニューアイテムを投入するのも目的で行って来ました。




ここからが本題です。

よろしければお付き合い下さい。



幕はもちろん、前回より我が家のエースとなったテンティピです。

ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

ほんと、設営はあっという間ですね。

設営した後は公園に行って子供たちを遊ばせます。

ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場
ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場
ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

なんか、renばっかりの撮影になっちゃいました(^_^;)



ひとしきり遊ばせた後は温泉です。

ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

温泉の後は定番、アイス!!
大人はこの後待つビールのためにガマンガマン。


テントに戻った後は

ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

子供たちはビデオ鑑賞。
これ見せとくと静かなんですよね。


子供たちの食事が済んだあとは大人の時間です。

ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

今回はもつ鍋にしました。
この小鍋大活躍です!!


で、今回投入のニューアイテムは・・・、

ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

これっ!!

わかるかな?
右に写ってる棚ですよ。


ちょっとここで脱線

前回コーナンラックを使ってたんですけど
コーナンラックだと高さがあるので
どうしてもテント内が狭くなります。

そこで高さを抑えてテンティピ内を広くするため
棚を自作しました。

ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

以前作ったボックスと同じ高さに合わせました。


ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

棚板を外したり高さを変えたりできるんですよ。


そして・・・、

ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

この程度まで分解できます。
ちなみに、こいつのモデルはキャンプマニアの”FREESTYLE CAMPING RACK”です(笑)




同じカテゴリー(観音池公園オートキャンプ場)の記事画像
ONE+NATION in 観音池公園
退社後から引き続きジョイキャン in 観音池
退社後☆観音池 in 観音池公園
退社後☆観音池
りんpapa Fとジョイキャン in 観音池
新年キャンプ in 観音池
同じカテゴリー(観音池公園オートキャンプ場)の記事
 ONE+NATION in 観音池公園 (2016-08-15 21:58)
 退社後から引き続きジョイキャン in 観音池 (2016-06-04 20:27)
 退社後☆観音池 in 観音池公園 (2016-06-04 11:37)
 退社後☆観音池 (2016-05-31 18:40)
 りんpapa Fとジョイキャン in 観音池 (2016-05-31 18:32)
 新年キャンプ in 観音池 (2016-05-30 19:58)

この記事へのコメント
shunちゃんたら〜分解好きね〜^ ^
テンティピ はワイドがあるから
ローラックは納まりがいいかも。
Posted by りんpapa at 2015年02月10日 20:56
☆りんpapaさん
はい!!
なんでもバラバラにいたしますよ(笑)

低くして若干広さが増しました♪
Posted by shunshun at 2015年02月10日 21:24
テンティピ・・・いいなぁ~

ジルコン、 ですか?

欲しい幕の一つですw

手作り品もグレードアップしますね^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2015年02月10日 23:26
テンティピ広いんだねぇ 設営も楽そうで

我が家も早くキャンプ復帰したいなあ

自作はラフ絵書いた状態から進みません(笑)
Posted by ヒロとノンとミノヒロとノンとミノ at 2015年02月11日 22:21
☆マー坊パパさん
はい、ジルコン9CPです。
りんpapaさんのをみて最初lightを考えていたんですけど
買うときになってコットンがよくなってこっちにしました。

家族5人でも広々と使えていいですね。

手作り品はどーにかこーにかです(笑)





☆ヒロちゃん
広さではアスガルには敵わないけどね。
設営は簡単だよ。
この日は風もなかったからペグ8本だけで設営だったから
さらに簡単だったしね。

自作道具、何ができるか楽しみにしてるわ♪
Posted by shunshun at 2015年02月12日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場
    コメント(5)