2014年09月18日
夏休み前半戦リベンジキャンプ in 霧島国民休養地
夏休み前半戦”山鳥オートキャンプ場”が大雨、雷で1泊に減ったので
当然、不完全燃焼です。
テントの乾燥も兼ねて8/23-24の一泊で霧島国民休養地へ行って来ました。
久しぶりのお天気キャンプ
やっぱり、アウトドアは晴天の中が気持ちいいですね♪
ここからが本題です。
よろしければお付き合いください。
当然、不完全燃焼です。
テントの乾燥も兼ねて8/23-24の一泊で霧島国民休養地へ行って来ました。
久しぶりのお天気キャンプ
やっぱり、アウトドアは晴天の中が気持ちいいですね♪
ここからが本題です。
よろしければお付き合いください。
今回はお隣の長男tetsuも一緒に連れて行きました。
「tetsu、一緒に行くか?」と聞くと
目をキラキラさせて「うん!!」
今回はtetsuも加わって6人になるので、ニーモアサシには入りきりません。
そこで
shunのソロ用幕トレックドーム2メッシュを子供用幕にして
natsuとtetsuはそこに寝ることになりました。
サイトはキャンカーのサイドオーニングに緑ヒルのドッキングで
いつもの広大リビングにして
最近、ほとんど変わり映えしなくなりました(^_^;)
もともとがインドアーなtetsuとnatsu、Aquos padでゲーム率高っ!!
それでも、自転車乗ったり、プールで遊んだりとアウトドア的なこともやってましたよ。
撤収の時少しだけぱらつきましたが、気持ちのいいキャンプになりました!!
そうそう、偶然この人に逢いました
完ソロでテント干しに来ていたチーム宮崎せいちゃん
お互い、寝不足でほとんどからむことありませんでしたが(^_^;)
あと、偶然来ていた、にゅーいぶしぎんさんとsuzumesさんとも久しぶりの再会でした。
次回どこかでお逢いした時は是非絡んでくださいね♪
Posted by shun at 21:15│Comments(8)
│霧島高原国民休養地
この記事へのコメント
初コメ失礼します(^^)
同じく宮崎市在住のまるキャンと申します!
ブログ拝見させていただきました~
いろいろと参考になり、テンションが上がっております(笑)
ファミリーキャンプは初心者ですが、どこかでお会い出来たら
宜しくお願いいたします!
同じく宮崎市在住のまるキャンと申します!
ブログ拝見させていただきました~
いろいろと参考になり、テンションが上がっております(笑)
ファミリーキャンプは初心者ですが、どこかでお会い出来たら
宜しくお願いいたします!
Posted by maruknsk8
at 2014年09月18日 22:39

☆まるキャンさん
はじめまして~。
今年からキャンプデビューなんですね。
宮崎のキャンパーが増えるのはうれしいです♪
宮崎はいいキャンプ場も多いのでこれからどんどん盛り上げて行きましょう!!
どこかでお逢いした時はよろしくお願いします。
はじめまして~。
今年からキャンプデビューなんですね。
宮崎のキャンパーが増えるのはうれしいです♪
宮崎はいいキャンプ場も多いのでこれからどんどん盛り上げて行きましょう!!
どこかでお逢いした時はよろしくお願いします。
Posted by shun
at 2014年09月18日 22:53

ありがとうございます!(≧▽≦)
お気に入り登録させて下さいね~!
お気に入り登録させて下さいね~!
Posted by maruknsk8
at 2014年09月18日 22:57

☆まるキャンさん
こちらこそ。
お気に入り登録させていただきますね♪
こちらこそ。
お気に入り登録させていただきますね♪
Posted by shun
at 2014年09月18日 22:59

おおー!人数が増えるとテントを張る楽しみも増えるし、お子さんも楽しみが増えていいですね(^-^)最近の子どもはみんなゲームしてますもんね(゚ロ゚)それにしても、リビング洗礼されてますね!オシャレだし使い勝手良さそうヽ(*´∀`)ノ
Posted by yan
at 2014年09月19日 09:38

機能性いいよなーと毎回思う2wayBOX
DIY挑戦したいけど自分のスキルでは無理むーり^^
今の時期 霧島くらいの標高が
過ごしやすくていいですねー^^
DIY挑戦したいけど自分のスキルでは無理むーり^^
今の時期 霧島くらいの標高が
過ごしやすくていいですねー^^
Posted by りんpapa at 2014年09月19日 12:38
☆yanさん
お隣の家族ぐるみで仲良くしている子供なので気を使うことなく連れて行けるんですよ。
できるだけゲームはさせたくないんですけどねぇ。
一応入っているゲームは将棋とオセロという渋いものだけです(笑)
ボックスのおかげで収納力が上がったので使い勝手は良くなったですね。
☆りんpapaさん
僕のスキルも全く大したことないですが、なんとかなるもんですよ。
りんpapaもやっちゃいましょう!!
今年は寒くなるのが早いですね。
すでに、霧島でも寒いかも。
お隣の家族ぐるみで仲良くしている子供なので気を使うことなく連れて行けるんですよ。
できるだけゲームはさせたくないんですけどねぇ。
一応入っているゲームは将棋とオセロという渋いものだけです(笑)
ボックスのおかげで収納力が上がったので使い勝手は良くなったですね。
☆りんpapaさん
僕のスキルも全く大したことないですが、なんとかなるもんですよ。
りんpapaもやっちゃいましょう!!
今年は寒くなるのが早いですね。
すでに、霧島でも寒いかも。
Posted by shun
at 2014年09月21日 16:51

はじめまして
足跡から来ました!宮崎なんですね~!
なかなか宮崎の方を見つけられなくて・・・・
よかったらリンクしてくださ~い
よろしくお願いします。
足跡から来ました!宮崎なんですね~!
なかなか宮崎の方を見つけられなくて・・・・
よかったらリンクしてくださ~い
よろしくお願いします。
Posted by ナッシー1121
at 2014年09月22日 17:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。