ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
shun
shun
宮崎市在住のShun(40歳)です。 飲むとハチャメチャな妻Yukkiと 口の達者な長男坊Natsu(10歳)と 何をするにも爆弾な4歳児Renと わがまま放題のSou(3歳)の 5人家族です。 キャンプに行けるチャンスを虎視眈々と 狙っています。 どこかのフィールドでお逢いすることがあれば是非ご一緒しましょう。

☆ブログを訪問されましたら、コメントを残していただけると、励みになります。

☆当ブログはリンクフリーです。URLを残していただければこちらからもリンクさせて頂きます。

☆チーム宮崎というゆる~いグループでグルキャン等しています。宮崎のキャンパーさんご一緒しませんか?詳細はオーナーメールにて♪
お気に入り(更新順)
                      
                    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月10日

初節句

北薩以降幕張に行けてません(T_T)

そんななか昨年末に生まれたうちの姪の初節句にお呼ばれして行って来ました。

お店は都城の”幸鉾”

なかなか雰囲気もよくよいお店でした。



ここからが本題です。

よろしければお付き合いください。



初節句

このオリガミのお内裏様とお雛様

うちの大きな方の姪が作ったんですよ。なかなか良くできてました。

綺麗に飾った梅の花は

うちの父が裏の梅の木(他人の家)を取ってきたらしいです・・・、コラ!!


初節句

生まれたときは2000g少々

ようやく4000gとなりました。

かわいいね♪


初節句

こいつも2年前はこんなに小さかったんだけどなぁ。


大きな二人は暇だったのか

初節句

何やら”トマト”と言う文字を書きまくってました。

子供のすることはよくわかりませんねぇ


うちの兄、建築の仕事をしてるんですが、

帰りに今建築中の建売を見てくれと言われて寄って帰りました

初節句初節句

内装はまだこれからみたいですが、外観はなかなか良かったですよ♪

家を建てるって、家族の夢のお手伝いができるみたいでいいですよね。



同じカテゴリー(【イベント】)の記事画像
phenix jam night
幼稚園夏祭り
りんpapa F来県 GW後半戦 
餅つき
ナッツ感謝祭 in 恋ヶ浦
運動会
同じカテゴリー(【イベント】)の記事
 phenix jam night (2016-08-15 21:09)
 幼稚園夏祭り (2016-07-19 22:49)
 りんpapa F来県 GW後半戦  (2016-06-01 21:00)
 餅つき (2016-05-30 19:38)
 ナッツ感謝祭 in 恋ヶ浦 (2015-08-26 10:25)
 運動会 (2014-10-08 22:36)

この記事へのコメント
こんばんは~^^

姪の初節句・・・と、言う事は

shunさんは「オジサン」なんですね(笑)

私はレッキとした「おぢさん」ですが・・・(爆)

しかし、お父様・・・お隣の梅の枝、折っちゃいかんでしょ・・・^^;;;

おや?お兄様・・・住宅関係のお仕事でしたかw

おぢさんも似たようなお仕事してます。。。

機会があればお兄様も焚き火にお誘いしてみては?(爆)^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2013年03月10日 20:47
☆マー坊パパさん

10年前に「オジサン」になっちゃってますよ~。

マー坊パパさんも兄と同じような仕事なんですね。

それで、退社後はスーツなんだ!!

ありがとうございます。うちのインドア兄にも伝えてます(笑)
Posted by shunshun at 2013年03月10日 20:59
おじさん!w

いいですね! 初節句。
ホニャホニャの赤ちゃん、癒されます♪

自分の家を建てるって、どんな感じなんでしょうか?
楽しそう\(^o^)/
Posted by こけこけ at 2013年03月10日 21:44
初節句おめでとうございます!

2000グラム…
うちの娘は3700グラムで誕生しました。。。

でかすぎて母体は大変でした(笑)

ベイビーはやっぱり癒されますね♪
Posted by koto-papakoto-papa at 2013年03月11日 07:21
同じ様な仕事をしている、おじさんです。

「桜切る〇カ、梅切らぬ〇カ」

お父さまは、分かってるんでしょうね(^o^)/~~
Posted by BERT at 2013年03月11日 08:20
☆こけさん
おじさんいうな~~!!
って年でもなくなっちゃいましたねぇ。

いつもうるさすぎるうちの男どもに囲まれているので
小さな命に癒されてきました(笑)

家ってあの大きな箱の中にいろんな「想い」が詰まってるんだと思いますよ。
その箱作り、楽しくないわけないですよね♪

☆koto-papaさん
3700gはビックベイビーですね(笑)
うちも3500gと3400gだったので小さな赤ちゃんを知りません。
帝王切開だったので大きさの違いはなかったみたいですが(笑)

癒されますよ♪

☆BERTさん
「桜切るバ◯、梅切らぬバ◯」ですね。
父は人のうちのを勝手に着るバ◯ですが(笑)
まぁ、65歳を超えると何言っても聞きませんのでほっときます。

まわりに同じような仕事をしているおじさんが多くて困ります(笑)
Posted by shunshun at 2013年03月11日 13:48
お祝いっていいですよね♪

折り紙もステキです☆

楽しい酒は最高ー(^_^)v
Posted by ターボーターボー at 2013年03月11日 20:15
節句、こんなイベントも大事だよね~^^

shunちゃんと兄貴の職業は全然違うけど

2人とも人を笑顔?幸せにする仕事なんだね(^^♪

また、タイミングが合えばキャンプ行こうね~
Posted by 拳斗拳斗 at 2013年03月12日 04:09
☆ターボーさん
祝い事は皆笑顔になれるのがいいですね。

姪達は10歳年が離れているので、お姉ちゃんは妹が可愛くて仕方ない感じです。

酒は楽しく飲む。基本ですね♪


☆拳斗さん
久しぶりに生まれた女の子の初節句だったので
よいイベントになりましたね♪

兄貴とは仕事が全く違うおかげ(?)でお互いいい関係ですよ(笑)

拳斗さん最近は行動範囲が広いですねぇ。
遠征先でご一緒してみたいものです。
また、よろしくお願いしますね♪
Posted by shunshun at 2013年03月12日 13:24
最近は幕張りしてないので 張りたい病がでませんか?

俺は出ています!

我が家もひな祭りをして写真とったようなとらなかったような・・・・

アップもせずにはや10日・・・・

でもこういうイベントもいいよね!心がほっこりします
Posted by ヒロとノンとミノ at 2013年03月13日 19:14
☆ヒロちゃん
週末が待ち遠しい。今週は一週間が長かった(^_^;)

ひな祭りは我が家にはないイベントだからね。
新鮮だったよ
Posted by shunshun at 2013年03月14日 18:59
初節句かぁ。
おめでとうございます♪
こういう機会でもないと、なかなか集まらないんだよね^^;
もう一人、いっとくかな!??
Posted by オニ(0202) at 2013年03月15日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初節句
    コメント(12)