ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
shun
shun
宮崎市在住のShun(40歳)です。 飲むとハチャメチャな妻Yukkiと 口の達者な長男坊Natsu(10歳)と 何をするにも爆弾な4歳児Renと わがまま放題のSou(3歳)の 5人家族です。 キャンプに行けるチャンスを虎視眈々と 狙っています。 どこかのフィールドでお逢いすることがあれば是非ご一緒しましょう。

☆ブログを訪問されましたら、コメントを残していただけると、励みになります。

☆当ブログはリンクフリーです。URLを残していただければこちらからもリンクさせて頂きます。

☆チーム宮崎というゆる~いグループでグルキャン等しています。宮崎のキャンパーさんご一緒しませんか?詳細はオーナーメールにて♪
お気に入り(更新順)
                      
                    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月05日

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

3/28-30に龍頭泉いこい村オートキャンプ場へキャンプに行って来ました!

昨年末くらいから
Yukkiの地元、佐世保へお墓参りに行きたいと言いつつなかなか実現出来ませんでしたが
今回Natsuの春休みに合わせて行って来ました。

もちろん、折角行くならキャンプをかぶせようと
当初は四本堂キャンプ場を予定していたのですが
行く直前に寒の戻りがあり
Yukkiより「電源があるとこじゃないとダメ」と・・・。

そんなこんなで龍頭泉に決定!!

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場


当初の予定とはちょっと変わっちゃいましたが・・・(^_^;)
観光を兼ねて楽しい2泊3日でしたよ。


ここからが本題です。
よろしければお付き合いください。


高速料金をケチって朝3時半に出発!!
ギリギリ4時前に高速に乗れました。
8時半頃佐世保到着!
ガストで朝ごはん。

Yukkiのいとこと達と9時半に待ち合わせして
墓参りに出発!!

気になっていた墓参りを無事済ませ
龍頭泉にしゅっぱ~つ!!


今回2日目から雨の予報だったので
キリマンジャロはお休みでした。
バックカントリーバーンに緑ヒルを小川張りで・・・。

緑ヒル忘れた・・・(^_^;)
仕方なくオーニングで代用。。が、
バックカントリーバーンのひさしにギリギリ届かない・・・。
ブルーシートをかぶせました。

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

こんな感じでサイト作り。
オサレもクソもないですね(笑)

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

今回はキャンカーもくつろぎの場にすることにしました。
結局暖かかったのでほとんど外にいましたけどね
Natsuが一人中でスマホいじってました(笑)


ちなみに、ここ龍頭泉、桜が満開でとても綺麗でしたよ。

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

思いもよらず夜桜満喫♪


ひと通り落ち着いたところでお風呂に行きました。
場内に五右衛門風呂があるんですよ。
五右衛門風呂は我が家全員初体験!!

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

「皇帝の湯」、大層な名前でしょ(笑)
風呂釜はどうにか父子で2人入れる程度
足場が狭くて恐る恐る入ってました。
足場がずれたら大火傷かと思いましたけど
足元の釜は熱くないんですね。意外でした。
途中Natsuの足場がずれて風呂釜から飛び出して来ましたよ(笑)


朝が早かったので22時頃には撃沈でした。

夜中、”バサバサ、バサバサ”
風の音で何度も目が覚めました。
テントの外に出てもそれほど強い風が吹いてる感じではなかったんですけど
夜が明けるに連れてだんだんテントが傾くほどに
6時半頃管理人さんがやってきて「今日は雷、強風注意報が出てますよ」と

Yukkiと作戦会議の末撤収することに。
が、2泊予定していたので、帰るわけにもいかず
バンガロー泊へ変更して頂きました。
ご好意で差額なしで変更してくださいました。

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

撤収完了!!


そしてこの日は嬉野で温泉入って、夢街道へ行くことになっていたので、
キャンプ場を出発!!

キャンプ場から嬉野まで30分程度。近い~♪

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

温泉は「華の雫」の家族湯を予約していました。

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

パラパラと雨も降っていて
とても風情がありましたよ。
適度にヌルヌルしていてとても気持ちがよくて、肌もすべすべになりました。
さすが”美肌の湯”


さぁ、ここからお待ちかね夢街道です(笑)

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

雨の中かっぱ来て回りましたよ。


帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

場内至る所にこんな顔入れて写真撮るやつがおいてありました。

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

忍者村って感じなんですけど、こんな建物とかあって
一体、何をコンセプトにしてるのか(笑)

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

最後の忍者ショー。
2人の忍者さんが息切らしながら頑張ってました。


夢街道、建物は古いし、アトラクションはチャチいし、調整中で入れないところは沢山あるし、
最初はどうなることかと思いましたが、
働いている人たちは皆さん元気で生き生きしていましたよ。
あと、イケメンが多いのにもビックリ(By Yukki)

帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

バンガローは10人用の広いタイプ
小屋に畳が敷いてあるだけのシンプルなものでした。


ここでちょっと龍頭泉の紹介を

☆バンガロー
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

2,3人用と10人用の2タイプがあって、すべてが小屋に畳のシンプルなものでした。
水場とトイレ位は付けてほしいですね。

☆常設テントサイト
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

木々の間にロッジ型の常設テントが並んでました。


☆フリーサイト
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

サイトが斜面にあったり、土だったり、石だったり、コケだったりでとても幕を張る気になるもんじゃなかったですね。


☆オートサイト
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

何故か人工芝、しかも芝の範囲は狭い。
電源サイトが3サイトありましたけど、そこは少しきれいな人工芝で
その他のサイトは古い人工芝でした。
グランド内にあるので
雨が降ると水はけ超悪いです。

☆炊事棟
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

可もなく不可もなくって所ですね。
近い場所に2ヶ所あるのが不思議でした。


☆その他
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

小型犬用と大型犬用のドッグランがありました。
犬を連れている人には嬉しいかもしれませんね。


帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

ゴミは生ごみのみ捨てることが出来ます。
連泊にはこれだけでも嬉しいですね♪


帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

ローラースケート場?
キックボードなんかも出来そう!!


帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

遊具も少ないですがありましたよ。


帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場

なんじゃこりゃ(笑)



雨は覚悟していましたが、これほど風が強いとは
予定外なことがある3日間でしたが、その予定外がまた楽しかったりして。

それなりに楽しめる3日間でした。




この記事へのコメント
なつのお宝出てますよぉ〜!

天候に恵まれなかったけど、お先祖様に新しい家族を紹介出来て良かったね。
Posted by BERTBERT at 2014年04月06日 18:31
☆BERTさん
Natsuのお宝は今回撮影させてくれたので載っけました。
まだ1年生なのでセーフでしょう(笑)

天候はよくなかったけど、renとsouは二人共お初だったので
ほんと、良かったと思います。

と言いつつ、自分方の墓参りはほとんど行ってませんが(^_^;)
Posted by shunshun at 2014年04月07日 08:21
うちも諫早に行くから、気になってはいたけだ、
長旅おつかれさまでした。なつはなりきってるね。
Posted by 谷山 at 2014年04月08日 16:35
☆としちゃん
諫早行くんだ。
キャンプがらみで?
龍頭泉はあまりお勧めはしないかな。
Posted by shunshun at 2014年04月08日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰省キャンプ in 龍頭泉いこい村キャンプ場
    コメント(4)