レインボー 五徳
我が家の所有する「トヨトミ レインボー」
天板が小さく、滑るので大きな鍋等が載せられません。
前回行ったクリスマスキャンプ、shinちゃんがアルパカに五徳を乗せて
安定して鍋を載せていたのをうらやましく思い
ググって見ましたが、レインボーの五徳を自作している記事ないんですよ(泣)
そこで、こんなものを使って自作してみました。
ここからが本題で
よろしければお付き合い下さい。
鉄を加工する技術なんぞ持っておりませんので、どうにか出来合いのものを使って作れないかと
「五徳」をキーワードに探していると
キャプテンスタッグの七輪用五徳が加工しやすそうだったのでポチッ!!
2つの大小リングがそれぞれ4本の足で固定されています。
このままではレインボーの天板には全く合いません。
なんせレインボーの天板17cmしかないんですから。
小さい方のリングの足を4本切断して
出来上がりはこんな感じです。
予定ではこの足を曲げてレインボーの外枠に引っ掛けるつもりでしたが
嬉しい誤算が
足を内側にはめ込んだ方が安定感がいいんです♪
こんな感じで出来上がり。
大鍋も乗せて見ましたが、安定感はバッチリ。
小鍋がやや安定感にかけるため、もう少し改良の余地ありですが
次回からのキャンプでは活躍してくれそうです(^_-)-☆
あなたにおススメの記事
関連記事