ニューアイテム投入キャンプ in 観音池公園キャンプ場

shun

2015年02月10日 20:26

2/7-8の一泊で都城の観音池公園オートキャンプ場へファミリーキャンプに行って来ました。

春先から初冬にかけてはなかなか予約が取れないこのキャンプ場も

冬真っ盛りのこの時期はガラガラ

我が家を除いては1家族が幕を張っているだけでした。


今回はニューアイテムを投入するのも目的で行って来ました。




ここからが本題です。

よろしければお付き合い下さい。


幕はもちろん、前回より我が家のエースとなったテンティピです。



ほんと、設営はあっという間ですね。

設営した後は公園に行って子供たちを遊ばせます。





なんか、renばっかりの撮影になっちゃいました(^_^;)



ひとしきり遊ばせた後は温泉です。



温泉の後は定番、アイス!!
大人はこの後待つビールのためにガマンガマン。


テントに戻った後は



子供たちはビデオ鑑賞。
これ見せとくと静かなんですよね。


子供たちの食事が済んだあとは大人の時間です。



今回はもつ鍋にしました。
この小鍋大活躍です!!


で、今回投入のニューアイテムは・・・、



これっ!!

わかるかな?
右に写ってる棚ですよ。


ちょっとここで脱線

前回コーナンラックを使ってたんですけど
コーナンラックだと高さがあるので
どうしてもテント内が狭くなります。

そこで高さを抑えてテンティピ内を広くするため
棚を自作しました。



以前作ったボックスと同じ高さに合わせました。




棚板を外したり高さを変えたりできるんですよ。


そして・・・、



この程度まで分解できます。
ちなみに、こいつのモデルはキャンプマニアの”FREESTYLE CAMPING RACK”です(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事