ファミキャンだったのでのんびり出発。
15時頃到着しました。
今回は寒いことを予想してキリマン君をチョイス。
まぁ、中はいつもと代わり映えしません(^_^;)
設営中、子供達を遊びに行かせて。
設営終了後迎えに行きました。
natsuが「ゴーカートに乗りたい!!」攻撃をどうにかかわしてバッテリーカーで遊ばせ
そうこうしてるうちにゴーカートは17時で時間切れ。
テントに戻って
食事の準備中、natsuはyukkiとオセロ
大分強くなって来たけど、まだまだyukkiの相手になりません
いつもはキャンプの時はテレビ、DVD禁止ですが、
今回はファミキャンのため解禁
renはDVD見ながら夕食も食べず寝落ちしてました(^_^;)
今回の食事はお取り寄せの牡蠣とサザエ。
牡蠣は小ぶりでしたが、サザエは身が詰まってて激ウマ!!
あと写真はありませんが味噌ちゃんこでした。
最近は鍋の出汁がパック入りで売っているので楽ですね♪
食事の後は温泉入って、まったりと過ごしていると
shunは何やら吐き気が・・・。
牡蠣?あたった?
幸い一回吐いただけでした。
9時前には大事をとって就寝zzz
お早い就寝だったので、6時過ぎには目が覚めました。
昨夜の吐き気はすっかり良くなっていましたので
しばらくまったりと過ごしていると
ようやく皆起きて来ました。
朝食は昨夜の味噌ちゃんこにちゃんぽん麺を入れて味噌ちゃんぽん
鍋の出汁も効いててうまいこと♪
行きがけに安納芋を買っていたので
焚き火をしつつ
焼き芋。
安納芋、初めて食べましたが、甘いこと、甘いこと。
少し、火にかけすぎて焦げたりもしましたけど、そんなことお構いなし。
ちなみに今回
うち以外はどこかの父子キャンパーさんが一組来ているだけのほぼ貸し切り状態。
12時チェックアウトと勘違いしてて、出口のバーが上がらないというトラブルはありましたが
まったりと楽しいファミキャンでした。
ここから最近renがハマっている顔芸をお楽しみ下さい♪
今回renが初めてキックボードに乗れるようになったんですけど
気がついたら
この顔で乗ってました(笑)